予防接種費用の補助
予防接種費用補助一覧
区分 | 対象者 | 実施方法 | 補助金額 | 補助金 実施期間 |
|
---|---|---|---|---|---|
全年齢対象 | インフルエンザ | 加入者 | 各自が 医療機関で 個別に接種 |
税込み4,000円 カフェテリアポイント払い |
10月から 翌年2月末 接種分 |
乳幼児対象 | おたふくかぜ(ムンプス) | 被扶養者 | 各自が 医療機関で 個別に接種 |
税込み4,000円 カフェテリアポイント払い ※お住いの自治体から補助がある場合は、公費優先。全額補助が出ない場合は、自己負担した額を補助。 |
通年 |
水痘(水ぼうそう) | |||||
Hib(ヒブ) | |||||
肺炎球菌 | |||||
B型肝炎 | |||||
ロタウィルス | |||||
MR(麻しん・風しん) | |||||
DPT(百日ぜき・ジフテリア・破傷風) | |||||
成人対象 | 帯状疱疹 | 加入者 | 各自が 医療機関で 個別に接種 |
税込み10,000円 カフェテリアポイント払い ※お住いの自治体から補助がある場合は、公費優先。複数回接種しても1回のみ補助。 |
通年 |
肺炎球菌 | |||||
HPV(子宮頸がん) |
注意事項
- 補助金支給対象となる予防接種期間
インフルエンザ予防接種:令和5年10月1日から令和6年2月29日まで
その他の予防接種:通年
- 補助金の対象者
接種日にアボット健康保険組合の被保険者および被扶養者の資格を有する方。
- 補助金限度額
補助金は、カフェテリアポイントによるお支払いとなります(申請後2か月以内に退職される方は口座に振込みます)。
【インフルエンザ予防接種】
1人につき4,000ポイント(消費税込)※当該年度の接種期間内1回限り(12歳以下を除く)- 13歳以上の方は医師の判断等で2回接種された場合でも、いずれかの接種分についての請求となります。(合算しての請求はできません。)
- 12歳以下のお子様が2回接種した場合は合算請求(上限4,000ポイント)することができます。(支払った費用は合算して記入、接種日は2回分の日を記入して2回分まとめてご請求ください)
- 他の制度(市区町村助成等)により補助を受けることができる場合は、その補助制度が優先となります。
- 支払った金額が補助金限度額に満たない場合は、実費分の支給となります。
- 乳幼児対象の予防接種は1回につき4,000ポイント(消費税込)
成人対象の予防接種は1人につき10,000ポイント(消費税込) - お住いの自治体から補助のある場合は、公費優先。全額補助が出ない場合、補助金限度額を上限に自己負担した額を補助いたします。
- 帯状疱疹、HPV等複数回接種するものについては、1回のみの補助となります。
- 申請方法
次の(1)、(2)を当健康保険組合に郵送にてご提出ください。
(1)予防接種補助金申請書 記入例
(2)接種対象者が判別できる領収書(コピー可)
※領収書には「〇〇〇予防接種代として」「接種日」「接種者氏名」「接種費用」「医療機関の名称」の記載が必要です。
※領収書(コピー可)については、返却しておりませんのでご了承願います。
※申請は、世帯まとめて一括での申請をお願いいたします。
- 申請期限
【インフルエンザ予防接種】
令和5年3月8日(金)必着。申請期限を過ぎたものについてはカフェテリアポイントの付与ができません。
【その他の予防接種】
接種後3ヶ月以内。申請期限を過ぎたものについてはカフェテリアポイントの付与ができません。
- 申請先(提出先)・お問い合わせ先
〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-21-14 アボット健康保険組合 宛
電話 03-5368-2785 Email info@abbott-kenpo.com
- カフェテリアポイントの付与される時期
申請書到着から約1か月後にカフェテリアポイントを付与いたします。